今時の子供たちに教えてあげれること。
世の中はどんどん便利になっています。 実は私の実家は中学校まで『五右衛門風呂』(ごえもんふろ)でした。 祖父の木工所から木材の端材を運び焚き付けて毎日沸かしてお...
あのまっすんも驚愕した大工さんの家のテレビ取材。
漆喰と金属、木目のコントラストが美しいこちらのお家。 見覚えのある方も多いかと思います。 『大工さんと一級建築士が考えた大工さんの家』です。 &n...
どこか懐かしいFMラジオってどうやって収録してるの?
『いつもラジオ聴いてますよ!』と飲食屋さんのレジにてお声がけ頂いたり、何年も会ってなかった知人に『久しぶり!僕はいつもラジオで聴いてますけど!』など。 このスマ...
ぐるっと巡って家事がラクな家で風邪もぐるっと巡った取材。
昨年の見学会で大絶賛を頂いた 【ぐるっと巡って家事ラクな家】のまっすんの陽あたり良好のテレビ取材。 毎日、朝の通勤で顔を合わせていたご主人様は大阪生まれ。 まっ...
住宅模型の修理は家事手伝いなのかバイトなのか。
お客様に喜んでいただける一つとして『住宅の模型』がございます。 図面もお喜びいただけるのですが、やはり二次元の図面より三次元の模型の方がご自分の家のリアリティが...
一生に一度、見れるか見れないかの古民家リノベーションの見学会。
いよいよ来週に迫って参りました寒川町の家。 血と涙の結晶である【築百年古民家リノベーション】の見学会が開催されます。 『俺は生まれ育った街で暮らす!』というお施...
家を建てるなら一度は行ってみて欲しい住宅会社さんの見学会。
『とにかくキリッとしたシンプルな家がいいんです』とご主人様の絶対的なこだわりであり、その想いがそのまま形になったフォルムの外観が印象的な四国中央市...
まっすん大絶賛のガレージと薪ストーブのある家。
この日は、年の瀬ではありました薪ストーブを焚いて家もあったか、ご家族の笑顔もあったかで出迎えてくださったのは、【ガレージと薪ストーブのあるアメリカンな家】こと四...
いざと言う時には『社長保証』。
私たちクリエイトホームでは、1年・3年・5年・7年・10年とお葉書が届いて日程調整の上、ご訪問させて頂く『定期点検』と呼ばれる点検を実施させて頂いております。 ...
『家は売るものではなく、つくるもの』の実践その1。
先日は『めっちゃ参考になる!』と大好評のOB様と話せる平屋の見学会。 お住いのお家を見学させてくださり、これからお家を建てられるお客様にたくさんお話をくださった...
クリエイト伸の家づくりに興味のある方は「来店予約をしたいのですが…」
とお気軽にお問合せください。