桧は耐久性、保存性に優れていることは知られていますが、それだけではなく桧に含まれるフィトンチッド、ヒノキチオールという成分は殺菌効果や消臭効果があり、空気を浄化する作用があります。
石灰石を主成分とする天然漆喰。静電気を溜め込まない性質があるためホコリなどを付着させにくいです。調湿性、消臭性に優れ室内の空気環境を整え快適な空間をつくり上げます。また、外壁が漆喰の場合は、デザイン性や耐久性、断熱性が高く、エコであり、コーキングのメンテナンス費用も必要ありません。
無垢材は吸湿性に優れ、湿度の高い夏場は湿気を吸い、乾燥している冬場は湿気を放出します。そのため、夏場はサラッと涼しく冬場は暖かく心地よさを感じられます。素足で暮らす快適さを文字通り足元から支えてくれます。
私たちが手掛けているのは、軒や庇を効果的に設けるパッシブ設計の住まい。太陽の角度が高い夏場は室内の温度上昇を防ぎ、逆に太陽の角度が低い冬場は日差しをたっぷり取得。自然の恩恵をうまく生活に取り入れることこそが、一番のエコにつながります。
性能数値だけを追い求めると窓は法的に許す限り、小さく少ない方が有利です。しかし、人間は自然に近い方が数値化できない快適さを得られるとも言われています。大きな窓から差し込む光や風。温暖少雨で暮らしやすい瀬戸内の気候と家を窓、庭、土間などでつなぐ心地よい住環境をご提案させていただきます。
家を建てる時は楽しいひと時です。家族が一番賑やかなときも、老後になっても何十年と暮らす家。流行りやトレンドだけに流されるのではなく、暮らしやすさ、構造、防水、メンテナンス性に配慮した、ご家族の将来を見据えた家をデザインします。
高断熱な家は、単に高性能な断熱材を選べばよいというものではありません。どれだけ優れた素材であっても、丁寧かつ的確に施工されなければ、その性能は十分に発揮されないのです。だからこそ、断熱性能は素材と施工、両方の質が問われます。
クリエイト伸では、品質の安定と性能確保のために、専属の職人が一棟一棟丁寧に施工を行っています。その結果、UA値0.38~0.50W/㎡・K前後という優れた断熱性能を実現し、断熱等性能等級5以上の快適な空間をご提供しています。
確かな技術と真摯なモノづくりで、夏も冬も心地よい暮らしをお届けします。
「高気密」とは、家の隙間が少なく、気密性が高いことを指します。気密性とは、内部と外部の空気の流通を防ぐ性能のことで、構造材の時点から部材と部材の間に生じる隙間を大工さんが一つひとつ丁寧に施工しない限り防げません。いくら高断熱でも、気密が悪いと夏は暑く冬は寒い家に仕上がってしまいます。クリエイト伸の高気密高断熱仕様の家は気密検査を工事中、完成時の2回実施しており、お引き渡し時に高気密保証書をお渡しさせていただいております。
耐震等級3は、国が定める最高レベルの耐震性能です。
この等級を取得するには「壁量計算」と「許容応力度計算」の2通りの方法がありますが、精度には大きな違いがあります。
クリエイト伸では、より精密な「許容応力度計算」による耐震等級3相当の設計にも、ご希望に応じて対応しています。
「どこまで耐震性を高めたいか」「間取りとのバランスをどう取るか」など、お気軽にご相談ください。
※性能評価を取得する場合は任意になります。
クリエイト伸の家づくりに興味のある方は「来店予約をしたいのですが…」
とお気軽にお問合せください。