Menu

代表ブログCEO Blog

2022.04.25
けいぽんの日当たり良好 - 社長ブログ

『大工さんって凄いですね!』と心から思った1日。

4月になり、満開の桜が散って落ち着きました今日この頃。

学校への入学や進級。

お子様がおられるご家庭は、

特にバタバタされたかもしれません。

弊社にも新入社員さんが二名、

新たに加わってくださいました。

石田雷人(いしだらいと)

土居由佳(どいゆか)

の二名です。

共に大学卒。

採用理由は、

石田は、雷人(らいと)という名前がヒーローっぽくて

カッコよかった。

土居は、少しぶっ飛んでおり、

会社説明会〜選考会中に他社採用活動をやめてきて

弊社1本に絞っていたから。

というのは、

掴みはOKの楽しい部分の採用理由です。

 

何なら大西凱人(かいと)もヒーローっぽい名前です。

大西も今年で3年目に入り、

二人に基本的なことを教えてくれています。

俗にいう『新人社員教育』になると思います。

この日はちょうど新居浜市船木のF様宅の上棟工事中。

特に安全面などの説明をしておりました。

その後、

レッカーで吊り上げていく材料の説明。

『ここに羽柄って書いてあるから〜』

『羽柄(はがら)って何ですか!?』

とチンプンカンプンな二人。

やはり、テストや書籍で覚えた言葉は、

現場でなかなか出てこなくて通用しません。

けれど、

通用しない→困る(問題)→解決しようと努力する

このサイクルが大切なのではないのか?

と最近、思うようになりました。

大工さんがサクサク進めていく柱建て。

どうぞ体験してくださいと、

邪魔にならない所で二人にやってもらいました。

もちろん、

ガクガク、グラグラ、

1本建てて、疲れる勢い。

そこで初めて

心から、

『大工さんって凄いですね!』

と思います。

そもそも、

家を建てれる事こそ色んな意味で、

凄い事だと思います。

『社員教育』って何なんだろう?と。

色んな研修へ赴き、

色んな書籍や人の話を聞いた所で

なかなか理解もできないし、

実践もできていませんでした。

ただ、

先輩が後輩を教える時に

自分が出来る事は教えてあげれる。

出来ない事は教えてあげれない。

が答えかと。

つまり、

教えていく過程で、

教える側が成長する。

できれば、

教える方も、教わる方も、

一緒に成長できれば尚良い。

そのために、

一人ひとりの成長課題に見合った

問題(困ること)を用意するのが、

社長の仕事かなと思います。

と、考えれるようになりましたので、

一番、成長させて頂いてるのは、

実は私です。

カテゴリー

アーカイブ

Contact usお問い合わせ

クリエイト伸の家づくりに興味のある方は「来店予約をしたいのですが…」
とお気軽にお問合せください。