2022.09.13
【実例紹介】バリエーション豊富なPタイル実例3選|四国中央市・新居浜市・観音寺市・三好市でお家を建てるならクリエイトホーム
こんにちは、クリエイトホームです♪
家づくりの過程で、皆さま悩まれるのが内装ではないでしょうか?
床はどれにしよう?どんなクロスがいいだろう?などなど・・・。
クリエイトホームのお家は、無垢床が標準仕様です。
ただ、水まわりなどはお掃除の手間なども考え、Pタイルを
選ばれる方が多いです!
そこで今回は、Pタイルの事例をご紹介いたします♪
そもそもPタイルとは?
「Pタイル」て、聞いたことありますか?
家づくりを検討されている方なら、一度は聞いたことがあるかもしれません。
Pタイルの「P」とは、プラスチックのことです。
その名の通り、プラスチックで作られたタイルになります。
傷や汚れに強く、耐薬品性、耐水性、難燃焼性に優れているのが特徴です!
【実例1】木目調で全体の世界観はそのままに
東リ:ロイヤルウッド 木目調 [PWT2354]
リアルな木目調のPタイルは、他の無垢床とも違和感なく馴染ます。
今回は市松模様張りのPタイルを採用。
【実例2】やさしい色合いが、あたたかな雰囲気に
東リ ロイヤルストーン・グラン テラコッタ[PST2085]
エンボスがおりなすリアルな加工が、カントリーなお家に
よく合います!
【事例3】モノトーンカラーでシックな空間に
東リ ロイヤルストーン[PST1343]
シックな空間にぴったりの落ち着いたモノトーンカラー。
清潔感のある空間に仕上がっています。
まとめ
いかがでしたか?
Pタイルといっても、色・カタチ・柄など豊富にあります。
選ばれるモノによっては、お家の雰囲気がかわります。
ぜひ、好みやお家の雰囲気に合ったPタイルを見つけてみてください!
▼公式LINEの登録もお願い致します!