2022.04.05
洗濯を楽しく快適に!ランドリールーム5選|四国中央市・新居浜市・観音寺市・三好市でお家を建てるならクリエイトホーム
こんにちは!クリエイトホームです♪
近頃、洗濯はもちろん室内干しやアイロンがけもできる
「ランドリールーム」へのニーズが増えています。
そこで今回は、洗濯を楽しく快適に!ランドリールーム5選★
ご紹介します!
家づくりの参考としてお役立てください♪
|洗濯に関する一連の作業スペースを集約!
こちらのランドリールームは、脱衣所の延長上にある独立型。
洗濯をまわす→干す→アイロンがけ・たたむ→しまうを集約した無駄のない動線を実現。
スロップシンクもあり、上履きや汚れがひどいものもつけ置きでき便利!
◆詳細:5帖 完全独立型 ステンレス製U字型物干しパイプW1900
|室内干しと外干し両方叶う!
つづいては、こちら!
こちらも完全独立型のランドリールーム。
大きな掃き出し窓の外にはウッドデッキがあり、天気のいい日や大きなシーツなどは外干しも出来るように。
室内干し・外干し両方叶うのは嬉しいですね!
◆詳細:3帖 完全独立型 ホスクリーン昇降式URM-L-W1740
|無駄な動作を削除しストレスフリー!
こちらは、脱衣所兼ランドリールーム。
洗濯機の他に、大人気のガス乾燥機『乾太くん』も完備。
あえて脱衣所と一緒にしたのは、脱いだ服をわざわざ
ランドリールームまで持っていくのが面倒だから。
兼用にすることで、無駄な動作が減りますね♪
◆詳細:3.75帖 脱衣所兼ランドリールーム アイアンハンガーパイプ(オーダー)W3100
|2階にセカンドスペース!
こちらは2階に設けた室内干しスペース。
バックヤードを設けているので、普段は1階で干すことが多いのですが
天候の悪い時や天日干しなどに使用できるようにと設けたセカンドスペース。
不必要なときは、ホスクリーンを外せば、フリースペースとしても活躍!
◆詳細:3帖 2階フリースペース ホスクリーンSPC型
|廊下を超えた廊下!?活用術!
こちらは脱衣所へ向かう廊下に設けた室干しスペース。
別で室内干しスペースを取るとなると、お家の坪数も広くなるし、予算もかかる・・・。
この方法なら、坪数的にもコスト的にも安心。
さらに脱衣所へ行く廊下にあるので、動線にも無駄がありません!
◆詳細:1帖 脱衣所へ向かう廊下 ホスクリーン昇降式URM-L-W1740
いかがでしたでしょうか?
上手に設ければ、洗う・干す・畳むなどの洗濯にかかる時間や手間も短縮できるランドリールーム。
共働き世帯にとっては、家事の時短による“心と時間のゆとり”を生み出すスペースになるといえます。
独立型にするのか?兼用にするのか?など、ご家族のライフスタイルに合うランドリールームをご検討ください。
ご意見・ご要望がございましたら気兼ねなくお申し付けください。