Menu

スタッフブログStaff Blog

2022.08.24
住まいのノウハウ

所有権移転登記とは?

こんにちは、不動産担当、星川です。

土地を購入したり、中古住宅を購入した際にする手続きに 所有権移転登記という手続きをします。

今回は所有権移転登記について説明します。

所有権移転登記とは、

土地や建物の所有権が移ったときに所有権を明確にするため

に行う登記です。

例えば、不動産を売却した際に、買主に所有権が移ったことを証明するために行います。このように不動産の所有権の移動を登録することで、不動産の権利が誰にあるのかを明示します。

では、所有権移転登記いつ必要なのでしょうか?

所有権移転登記を行う必要があるときは、不動産の所有権が移動したときです。
登記が必要になる主な理由は以下の3つです。

不動産の売買を行ったとき

不動産を生前贈与などで贈与されたとき

不動産を相続したとき

①不動産の売買を行ったとき

不動産の売買によって所有権が売主から買主に移ったときに、不動産移転登記を行わなければなりません。登記の際 手続きは売主と買主が共同で申請を行います。

また、所有権移転登記の手続きは、所有権を得たあと1ヶ月以内に行わなければならないと定められています。

②不動産を生前贈与などで贈与されたとき

不動産を贈与する場合にも、所有権移転登記は必要です。
贈与契約は法律上、口頭でも成り立ちますが、贈与されたことを明確にするために所有権移転登記を行う必要があります。

③不動産を相続したとき

遺言や遺産分割協議によって不動産を相続した場合にも、所有権移転登記が必要です。所有権移転登記を行っていないと、相続した不動産を勝手に売却されるなどのトラブルの原因になりかねません。
トラブルを防ぐためにも、不動産を相続したら即座に登記することをおすすめします。

上記のように不動産の名義が変わる時には必ず

所有権移転登記が必要になります。

次回は所有権移転登記に「費用」についてです!!

 

▼公式LINEの登録もお願い致します!

友だち追加

 

カテゴリー

アーカイブ

Contact usお問い合わせ

クリエイト伸の家づくりに興味のある方は「来店予約をしたいのですが…」
とお気軽にお問合せください。