『あれ!?ここはこんなになるんだっけ??』なんて事はございません。
池田町の家T様邸。 二階の窓から見えるこの瓦屋根の風景が私のお気に入り(お客様のお宅ではあるのですが。。。) 休日には趣味のカメラマンも訪れる歴史的価値のある建...
『お風呂入るのも命がけだよ!』という修行。
徳島県三好市池田町の家T様邸。鉄骨3階建のフルリノベーション工事。 ご近所で工事をさせて頂いていた時に工事中の対応を見て、丁寧でマナーが良かったと訪ねてくださり...
一夜漬けのお父さんとやり切った息子さん。
長男が4年生の途中から始めた少年野球。 妻の方は陸上でバリバリだったのですが、私めはスポーツの方は全く・・・。 息子が野球をするとは思ってもみませんでした。 &...
高価な本マグロは誰が料理するべきか。
2019年最後を飾らせて頂くのは川之江町の 【アトリエ建築家とつくる高気密・高断熱の家 R+house】のお家です。 先週の見学会にもご来場くださ...
座敷わらしが写り込んだ完成見学会の事前レポート。
クリエイトホームの見学会も残す所あと二軒。その第一弾である 【ガレージと薪ストーブのあるアメリカンな家】の見学会事前レポートをお送りいたします。 ...
摩天楼はバラ色なのか世界の中心で愛を叫ぶのか。
旅の最終目的はニューヨークはマンハッタン。 昔観たマイケル・J・フォックスの『摩天楼はバラ色に』の映画を思い出しました(古いか・・・)子供の頃、何でビルを摩天楼...
時代は高気密高断熱。しかし薪ストーブが大好き。
12月に入り流石に寒くなって参りましたね。 もうあっという間にクリスマス〜年末〜年越しって感じです。 我が家でも子供達にせがまれて今年初の火入れ。 高気密高断熱...
U・S・A 。
先日開催されました『大工さんがつくる漆喰とガルバの家』のアンコール見学会にもご来場賜り、誠にありがとうございました。 さて12月に入りましたがクリ...
13回目のプロポーズ。
うちの奥様はパスタやピザ、俗にいう炭水化物が大好き。 毎年結婚記念日にはできるだけパスタっぽいお店で二人で食事する事を心がけてます。 ...
思い入れのある物を活かせるリノベーションの醍醐味。
昭和生まれの私にとってはこの昭和の感じが堪らない。 俗に言う古民家リノベーション真っ最中の寒川町の家M様邸。 既存の使用できる部分は使用した方が当時の雰囲気を醸...
クリエイト伸の家づくりに興味のある方は「来店予約をしたいのですが…」
とお気軽にお問合せください。