積み上げてきたのは想いの歴史。
クリエイト新卒第6期生の内定式が行われた2018年。 採用倍率が約10倍近い中で、 頑張って残ってくれた4人です。 &...
カッコいいスチール階段のカッコいい使い方。
木と鉄のコントラスト。 ブラックがビシッと冴えるスチール階段。 今回は少し間違った使い方をご紹介します。 幼児にとって、このテンションとこの状態は...
白い塗り壁の下地はガッチリと。
『漆喰の塗り壁』は、 クリエイトの家という有難いイメージ。 白くて美しいお化粧の下には、 ガッチリ下地を仕込んでます。 ...
少々の爆弾なら耐えうる漆喰の家。
何やら祖母の家で姉と弟が ゴソゴソとコソコソと作業中。 水風船爆弾を沢山作って、 あろう事か兄弟で新築の家に向かって バンバン投げつけ始めました。...
スペインの旅で手に入れたコロンブスの卵。
最終日は個人宅(お名前は忘れてしまいました・・)の訪問。 色々と日常の生活や住宅様式の違いを教えていただきました。 そちらのお宅にお洒落だな〜と思...
情熱の国スペインに情熱と漆喰はあるのか③
そしてまたマラガ空港からバルセロナへ飛行機移動。 なんやかんやで半日かかります。 そしてバルセロナと言えばこちら。 ドーンっと雲を突き抜けてるのか...
情熱の国スペインに情熱と漆喰はあるのか②
三日目はスペインのアンダルシア地方の白い村で 日本人に大人気の『ミハス』 人口は77000人程度の小規模な村なのですが、 村全体が全て『白』! &...
情熱の国スペインに情熱と漆喰はあるのか①
スペインのアンダルシア。僕が知っているアンダルシアはもちろんコレ。 一年に一度、住宅会社の方々と集まって 海外の住宅・建築視察に参加...
家のメンテナンス技能習得のチャンス。
昨年お引き渡しさせて頂いたお客様宅での定期点検。 そのついでにと申しますか、 画像のこの子。 お引き渡し時より大きくなったからなのか、 キャットウォークや踏み板...
ちょっとお気に入りの授業。
職人さん、業者さんの会【ひうち会】 二ヶ月に一度の定例会前には、 16:00から全現場の近隣一斉清掃があります。 18:00には会場に集まっての定...
クリエイト伸の家づくりに興味のある方は「来店予約をしたいのですが…」
とお気軽にお問合せください。